GP神戸は初日1bye×○○○○×○○2日目○×○,××○の10-5で賞金なしでした。
もらったパックは難しくてとりあえず緑赤を組んだが青白も組んで場合によっては入れ替えるかもと思っていた。緑赤なのに6マナ以上なかったりコンバットトリックなかったりととても強そうには見えないなあと思っていたら案の定初戦負けたり。その後割と強いことがわかったので結局青白は使わず。
マルチカラーの隊長に引きずられて緑赤と青白になったわけだけど人間シナジーを利用した緑白とか白黒もあったかも。
使ったデッキ
山8
森7
沼1
炉の小悪魔
軽蔑された村人
夜明け歩きの大鹿
ソンバーワルドのドライアド ←ほぼサイドアウト
錯乱したのけ者
村の鉄鍛冶
常なる狼
エストワルドの村人
自堕落な後継者
残忍な峰狼
電位式巨大戦車
モンドロネンのシャーマン
森林の捜索者
燃え投げの小悪魔
ソンバーワルドの蜘蛛
ガイアー岬の災い魔
近野の忍び寄り
隊商の夜番
捕食
壁の守部
不死の火
裏切りの血
狂気の残骸
不気味な開花 ←毎回サイドアウト。一度も使わず。
サイドボード
(青白デッキ)
秘密を掘り下げる者
壺のニブリス
幽体の乗り手
忠実な聖戦士
ガヴォニーの鉄大工
深夜の護衛
ドラグスコルの隊長
縫い合わせのドレイク
スカーブの殲滅者
嵐縛りの霊
甲冑のスカーブ
セルホフの密教信者
修道院のグリフィン
絞首台の守部
銀爪のグリフィン
(電位式巨大戦車)
思考掃き
暁天
町民の結集
予言
捕海
大物潰し
神聖なる報い
高まる献身
(アーティファクト)
処刑人の頭巾 ←ほぼサイドイン
迷いし者の祭壇
(黒)
悲劇的な過ち ←ほぼサイドイン
死せざる邪悪 ←ほぼサイドイン
スカースダグの剥ぎ取り ←ほぼサイドイン
歩く死骸
名門のグール
マルコフに選ばれし者
マルコフの上流階級
息せぬ群れ
肉切り魔のグール
苦心の魔女
死の愛撫
飢えへの貢ぎ物
夜の恐怖
ぬかるみの大口
骸骨の渋面
祭壇の刈り取り
陰惨な発見
(赤)
暴動の小悪魔
エルドワルの切り裂き魔
夜の歓楽者
(緑)
霊の花輪
根囲い
骨までの齧りつき
(白)
聖所の猫
幽体の憑依
幻月
扉に閂 2
(青)
叫び霊
要塞ガニ 2
死者の秘密
同族の呼び声
巧みな回避
夢のよじれ
当たった相手が青白系ばかりで緑は1回だけだったためだいたいドライアドと威嚇装備品の交換をしてました。
イニストラードだけのときは緑赤が結構多い印象だったのに青白ばかり。そういえばプレリのときも青白多かった。そのせいで威嚇とかモンドロネンとかが強かった。まあ8戦でダイスロール6勝先攻7回で1本目7勝だったわけだけど。3本目は6回やりましたけどね。
もらったパックは難しくてとりあえず緑赤を組んだが青白も組んで場合によっては入れ替えるかもと思っていた。緑赤なのに6マナ以上なかったりコンバットトリックなかったりととても強そうには見えないなあと思っていたら案の定初戦負けたり。その後割と強いことがわかったので結局青白は使わず。
マルチカラーの隊長に引きずられて緑赤と青白になったわけだけど人間シナジーを利用した緑白とか白黒もあったかも。
使ったデッキ
山8
森7
沼1
炉の小悪魔
軽蔑された村人
夜明け歩きの大鹿
ソンバーワルドのドライアド ←ほぼサイドアウト
錯乱したのけ者
村の鉄鍛冶
常なる狼
エストワルドの村人
自堕落な後継者
残忍な峰狼
電位式巨大戦車
モンドロネンのシャーマン
森林の捜索者
燃え投げの小悪魔
ソンバーワルドの蜘蛛
ガイアー岬の災い魔
近野の忍び寄り
隊商の夜番
捕食
壁の守部
不死の火
裏切りの血
狂気の残骸
不気味な開花 ←毎回サイドアウト。一度も使わず。
サイドボード
(青白デッキ)
秘密を掘り下げる者
壺のニブリス
幽体の乗り手
忠実な聖戦士
ガヴォニーの鉄大工
深夜の護衛
ドラグスコルの隊長
縫い合わせのドレイク
スカーブの殲滅者
嵐縛りの霊
甲冑のスカーブ
セルホフの密教信者
修道院のグリフィン
絞首台の守部
銀爪のグリフィン
(電位式巨大戦車)
思考掃き
暁天
町民の結集
予言
捕海
大物潰し
神聖なる報い
高まる献身
(アーティファクト)
処刑人の頭巾 ←ほぼサイドイン
迷いし者の祭壇
(黒)
悲劇的な過ち ←ほぼサイドイン
死せざる邪悪 ←ほぼサイドイン
スカースダグの剥ぎ取り ←ほぼサイドイン
歩く死骸
名門のグール
マルコフに選ばれし者
マルコフの上流階級
息せぬ群れ
肉切り魔のグール
苦心の魔女
死の愛撫
飢えへの貢ぎ物
夜の恐怖
ぬかるみの大口
骸骨の渋面
祭壇の刈り取り
陰惨な発見
(赤)
暴動の小悪魔
エルドワルの切り裂き魔
夜の歓楽者
(緑)
霊の花輪
根囲い
骨までの齧りつき
(白)
聖所の猫
幽体の憑依
幻月
扉に閂 2
(青)
叫び霊
要塞ガニ 2
死者の秘密
同族の呼び声
巧みな回避
夢のよじれ
当たった相手が青白系ばかりで緑は1回だけだったためだいたいドライアドと威嚇装備品の交換をしてました。
イニストラードだけのときは緑赤が結構多い印象だったのに青白ばかり。そういえばプレリのときも青白多かった。そのせいで威嚇とかモンドロネンとかが強かった。まあ8戦でダイスロール6勝先攻7回で1本目7勝だったわけだけど。3本目は6回やりましたけどね。
なんとかカードが借りられたので出ることにしました。
それで岡西公民館にも出てみたけど、
戦歴を見るとスタン公式は2年ぶりくらいだった。
前回のGP広島もスタンだったのでサイドイベントで遊んでたし。
日記の更新も2年ぶりだなw
それで岡西公民館にも出てみたけど、
戦歴を見るとスタン公式は2年ぶりくらいだった。
前回のGP広島もスタンだったのでサイドイベントで遊んでたし。
日記の更新も2年ぶりだなw
81勝37敗2分 優勝
賞金は10000ptでした。どのランクでも同じらしい。
個人タイトルは賞金なし。
松中は打点・本塁打・MVP
.367 495打数182安打136打点48本塁打
永川はセーブ王
2.60 45試合2勝3敗38S
☆6G姜 2.07 24試合16勝6敗
☆7E一場 2.33 24試合14勝5敗
☆7F八木 1.93 19試合14勝2敗
☆4YB土肥 2.33 10試合 7勝3敗
☆4F立石 4.24 9試合 5勝2敗
賞金は10000ptでした。どのランクでも同じらしい。
個人タイトルは賞金なし。
松中は打点・本塁打・MVP
.367 495打数182安打136打点48本塁打
永川はセーブ王
2.60 45試合2勝3敗38S
☆6G姜 2.07 24試合16勝6敗
☆7E一場 2.33 24試合14勝5敗
☆7F八木 1.93 19試合14勝2敗
☆4YB土肥 2.33 10試合 7勝3敗
☆4F立石 4.24 9試合 5勝2敗
本日5勝7敗。
これが優勝のプレッシャーなのか。
72勝34敗2分M10 残12
松中は現在2冠(打率2位)
.372 446打数166安打130打点45本塁打
明日帰ってきて絶望するフラグ
これが優勝のプレッシャーなのか。
72勝34敗2分M10 残12
松中は現在2冠(打率2位)
.372 446打数166安打130打点45本塁打
明日帰ってきて絶望するフラグ
マジックでました。
67勝27敗2分M18 残24
松中は現在2冠(打率2位)
.378 399打数151安打117打点40本塁打
YTOが7位と14位にいるようなリーグですが
67勝27敗2分M18 残24
松中は現在2冠(打率2位)
.378 399打数151安打117打点40本塁打
YTOが7位と14位にいるようなリーグですが
59勝37敗3分で2位で終了
☆9H松中 .411 98試合423打数174安打42本塁打124打点
サヨナラホームラン2
☆2E山下 .342 99試合383打数131安打15本塁打57打点
投手陣
☆7E一場 3.93 5勝2敗
☆6G姜 2.73 7勝2敗2完封
☆2T岩田 5.24 5勝3敗
☆3H高橋 3.48 5勝0敗
☆1S村中 3.55 0勝1敗
☆5G久保 1.71 3勝2敗1S
☆7C永川 2.43 2勝2敗32S
☆9H松中 .411 98試合423打数174安打42本塁打124打点
サヨナラホームラン2
☆2E山下 .342 99試合383打数131安打15本塁打57打点
投手陣
☆7E一場 3.93 5勝2敗
☆6G姜 2.73 7勝2敗2完封
☆2T岩田 5.24 5勝3敗
☆3H高橋 3.48 5勝0敗
☆1S村中 3.55 0勝1敗
☆5G久保 1.71 3勝2敗1S
☆7C永川 2.43 2勝2敗32S
なんか10月のアップデートで多少采配に関与できるようになるらしい。浅いフライで突っ込みすぎるのがどうにかなるだろうか。
今日5-7でセガ太郎と4ゲーム差で2位になった。
セガ太郎なのに防御率1位だったりする。なぜに。
現在52勝32敗3分で2位
きょうの松中
.411 86試合372打数153安打37本塁打110打点
サヨナラホームラン2
12試合でHR1しか出なかった。調子は赤だったんだが。
投手陣
☆7E一場 3.38 4勝1敗
☆2C小島 5.44 9勝4敗 ☆6G姜 2.57 7勝2敗2完封
☆2T岩田 4.31 4勝2敗
☆3H高橋 2.70 3勝0敗
☆3H水田 10.38 0勝2敗
☆3M神田 2.22 3勝2敗2S
☆7C永川 2.55 2勝1敗29S
今日5-7でセガ太郎と4ゲーム差で2位になった。
セガ太郎なのに防御率1位だったりする。なぜに。
現在52勝32敗3分で2位
きょうの松中
.411 86試合372打数153安打37本塁打110打点
サヨナラホームラン2
12試合でHR1しか出なかった。調子は赤だったんだが。
投手陣
☆7E一場 3.38 4勝1敗
☆2C小島 5.44 9勝4敗 ☆6G姜 2.57 7勝2敗2完封
☆2T岩田 4.31 4勝2敗
☆3H高橋 2.70 3勝0敗
☆3H水田 10.38 0勝2敗
☆3M神田 2.22 3勝2敗2S
☆7C永川 2.55 2勝1敗29S
今日8-4で1位キープだけど2位のセガ太郎とゲーム差なし。
現在47勝25敗3分で1位
チーム盗塁はたったの1。
そりゃヒット3連打でも点がはいらんな。
きょうの松中
.425 74試合320打数136安打36本塁打97打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7E一場 1.69 2勝0敗
☆2C小島 5.11 9勝2敗
☆2T岩田 4.25 3勝1敗
☆3H高橋 2.21 2勝0敗
☆1T玉置 4.90 4勝2敗
☆3M神田 2.35 2勝2敗2S
☆7C永川 2.70 2勝1敗27S
ついに永川に負けがついた
現在47勝25敗3分で1位
チーム盗塁はたったの1。
そりゃヒット3連打でも点がはいらんな。
きょうの松中
.425 74試合320打数136安打36本塁打97打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7E一場 1.69 2勝0敗
☆2C小島 5.11 9勝2敗
☆2T岩田 4.25 3勝1敗
☆3H高橋 2.21 2勝0敗
☆1T玉置 4.90 4勝2敗
☆3M神田 2.35 2勝2敗2S
☆7C永川 2.70 2勝1敗27S
ついに永川に負けがついた
きのう7-5今日6-5-1で微妙なんだけど1位キープ。
現在39勝21敗3分で1位
きょうの松中
.423 62試合267打数113安打30本塁打84打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆4T小嶋 5.74 1勝2敗
☆2C小島 5.79 8勝2敗
☆2T岩田 3.62 2勝0敗
☆6G姜 2.13 7勝1敗2完封
☆1T玉置 4.90 3勝2敗
☆5G久保 1.46 2勝1敗
☆7C永川 2.54 2勝0敗23S
気づいたら先発が阪神。
ナニワ魂ついたけど。
現在39勝21敗3分で1位
きょうの松中
.423 62試合267打数113安打30本塁打84打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆4T小嶋 5.74 1勝2敗
☆2C小島 5.79 8勝2敗
☆2T岩田 3.62 2勝0敗
☆6G姜 2.13 7勝1敗2完封
☆1T玉置 4.90 3勝2敗
☆5G久保 1.46 2勝1敗
☆7C永川 2.54 2勝0敗23S
気づいたら先発が阪神。
ナニワ魂ついたけど。
現在33勝16負2分で1位
きょうの松中
.435 50試合216打数94安打25本塁打74打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7F八木 2.96 3勝3敗
☆2C小島 5.05 7勝1敗
☆2T岩田 2.45 2勝0敗
☆6G姜 1.80 7勝0敗2完封
☆1T玉置 5.09 3勝1敗
☆7C永川 3.04 2勝0敗19S
きょうの松中
.435 50試合216打数94安打25本塁打74打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7F八木 2.96 3勝3敗
☆2C小島 5.05 7勝1敗
☆2T岩田 2.45 2勝0敗
☆6G姜 1.80 7勝0敗2完封
☆1T玉置 5.09 3勝1敗
☆7C永川 3.04 2勝0敗19S
最初にログインしてパック買っていろいろ組み替えてるうちに最初の試合が行われる。もちろん初期状態だったため負け、いきなり引いた松中を4番に入れるも3連敗。抑えって出番ないんだねみたいな。4戦目の☆1の先発を☆6のじゃんちぇんみんを入れたらいきなり完封。一人目の先発を☆7の一場に変えてNPCブルーアイランズとやったら一場−永川の完封リレーで1-0で勝利。2000pt入ったのでスキル合成で遊んでるとすぐなくなる。こりゃしばらくスキルは無理だと思う。とりあえずできたAランクをカープ小島につける。打線もつながりだして4連勝。一場は公式戦でも一場−永川の完封リレーで勝ったものの調子が最悪になったので同じコストの八木と交換。その後はしばらくトントンだったが9連勝があったりで現在26勝11負2分で2位。
松中がほんとやばい。
.469 38試合164打数77安打20本塁打60打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7F八木 3.00 3勝1敗
☆2C小島 4.11 6勝0敗 ←なんだこれ
☆2C大島 6.07 1勝4敗
☆6Gじゃん 2.34 5勝0敗
☆1T玉置 5.82 2勝0敗
☆7C永川 3.10 2勝0敗15S
(12Sまでは無失点だったけど調子が落ちたときに5失点した。でも打線が取り返して負けがつかなかったり)
松中がほんとやばい。
.469 38試合164打数77安打20本塁打60打点
サヨナラホームラン2
投手陣
☆7F八木 3.00 3勝1敗
☆2C小島 4.11 6勝0敗 ←なんだこれ
☆2C大島 6.07 1勝4敗
☆6Gじゃん 2.34 5勝0敗
☆1T玉置 5.82 2勝0敗
☆7C永川 3.10 2勝0敗15S
(12Sまでは無失点だったけど調子が落ちたときに5失点した。でも打線が取り返して負けがつかなかったり)